当ウェブサイトではサイトの機能、セッション認証のサポート、分析の実行のためにCookieを使用します。このサイトを引き続き使用することにより、これに同意するものとみなされます。
詳細 |Cookieの設定を調整
当社のプライバシーポリシーは、2021 年 11 月 9 日に更新されました。こちらで確認してください。
close

TANIUM Converge

  • 613日 (金)
  • 9:30〜18:30(9:00開場)
ANAインターコンチネンタルホテル東京

AI時代の到来により、サイバー攻撃の規模・頻度・スピードは増加の一途をたどっています。これに立ち向かうために、私たちのセキュリティ対策はどのように進化・革新を図れば良いでしょうか。

Converge Tokyo 2025 では、最新の業界動向を交えながら、AIを活用した自律型セキュリティが実現する次世代IT運用をご紹介いたします。さらに、例年大好評のお客様事例セッションでは、現場で日々活躍されていらっしゃる方々のリアルな声をお聞きいただけます。

AI時代を切り拓く自律型セキュリティの未来を、タニウムと一緒に描いてみませんか。ご来場をお待ちしております。

開催概要

  • 2025年6月13日(金)9:30-18:30 (9:00開場)
  • ANAインターコンチネンタルホテル東京
  • 参加費無料 | タニウム合同会社主催
昨年のイベントレポートはこちら※PDFをダウンロード後、Adobe Acrobat/Reader にて閲覧ください(推奨)。
Webブラウザ上では正しく表示されない場合があります。

General Session

9:30 - 12:00

基調講演

AIで切り拓く自律型セキュリティの未来

攻撃手法の多様化、リモートワークのセキュリティリスク、IoTの脆弱性など、現代の組織は高度化するサイバー脅威に日々直面しています。また、AI時代の到来により、サイバー攻撃の規模・頻度・スピードは増加の一途をたどっています。ビジネスを取り巻く状況が目まぐるしく変わる中、セキュリティを継続的に強化しながらも、DXの推進やAI活用など、さまざまな取り組みを同時に進めることが求められています。

本セッションでは、Tanium Inc. CEO ダン・ストリートマン ならびにタニウム合同会社 代表執行役社長 原田英典が、国内外におけるサイバーセキュリティをとりまく最先端のトレンドをご紹介いたします。また、先進的な取り組みをされているお客様企業3社をお招きし、AI活用やセキュリティ戦略の取り組みについてお話しいただきます。さらに、Tanium Inc. CTO マット・クインから、先進的なお客様が目指しているIT運用の将来像、またその実現をサポートするタニウムの自律型エンドポイント管理(AEM)についてご紹介いたします。

  • Tanium Inc.
  • 最高経営責任者
  • ダン・ストリートマン
  • タニウム合同会社
  • 代表執行役社長
  • 原田 英典
  • Tanium Inc.
  • 最高技術責任者
  • マット・クイン

お客様登壇

  • AGC株式会社
  • グローバルITリーダー 情報システム部長
  • 戸張 雅彦 氏
  • JFEスチール株式会社
  • 専務執行役員
  • 新田 哲 氏
  • ヤンマーホールディングス株式会社
  • 取締役 CDO
  • 奥山 博史 氏
参加登録はこちら

Program

プログラム

セッション種別

事例講演
セキュリティ・IT運用の現場でご活躍中の方々の生の声をお聞きください
L100
「初めてのタニウム」など、どなたでも楽しんでいただけるセッションです
L200
Taniumを活用したセキュリティ・IT運用最適化のヒントを紹介します
L300
Tanium運用者向けに、テクニカルな内容盛りだくさんでお届けします
開場 9:00
09:30 - 12:00
General Session

GS

基調講演
AIで切り拓く自律型セキュリティの未来
同時通訳
    • Tanium Inc.
    • 最高経営責任者
    • ダン・ストリートマン
    • タニウム合同会社
    • 代表執行役社長
    • 原田 英典
    • Tanium Inc.
    • 最高技術責任者
    • マット・クイン
お客様登壇
    • AGC株式会社
    • グローバルITリーダー 情報システム部長
    • 戸張 雅彦 氏
    • JFEスチール株式会社
    • 専務執行役員
    • 新田 哲 氏
    • ヤンマーホールディングス株式会社
    • 取締役 CDO
    • 奥山 博史 氏
12:00 - 13:30
12:00 - 13:30
  • 【 スポンサーランチ 】
  • 【 ネットワーキング 】
  • 【 展示 】
13時台

(30min.)

[CS-1]

近日公開
    • AGC株式会社
    • 情報システム部
      ITコンピテンスセンター
      グローバルインフラグループ
    • 藤川 祐樹 氏

(45min.)

[L100-1]

まずはここから始めよう! Taniumを使いこなす「最初の1歩」
    • タニウム合同会社
    • エンタープライズサービス統括本部
      テクニカルコンサルタント
    • 松浦 成

(30min.)

[L200-1]

待ったなしの Windows アップグレード。 ベストプラクティスを惜しみなく紹介 〜 Tanium AEM の活用も必見
    • タニウム合同会社
    • エンタープライズサービス統括本部
      シニアテクニカルコンサルタント
    • 緒方 翔

(80min.)

[L300-1]

自律型エンドポイント管理(AEM)と 自動化の詳細、およびコアプラットフォームの新機能
同時通訳
    • Tanium Inc.
    • VP, Product Management, Core Platform
      ジェイソン ・エリソン
      ダニエル ・ヴァーガ
      スティーブン ・ヤング
    •    
14時台

(30min.)

[CS-2]

~ Global One ~ グローバルで実現する ゼロトラストセキュリティ
    • 株式会社マクニカ
    • IT本部 IT統括部
      ITインフラマネジメント部
    • 田牧 啓吾 氏

(30min.)

[L100-2]

Tanium x Microsoft 組み合わせるのがベスト
    • 日本マイクロソフト株式会社
    • パートナー事業本部
      アプリケーション &
      セキュリティ アーキテクト本部
      シニアパートナーソリューション
      アーキテクト 
    • 田住 一茂 氏

(30min.)

[L200-2]

注目集めるキーワード 「AEM(自律型エンドポイント管理)」と いち早くタニウムが実装したAEMの全貌
    • タニウム合同会社
    • SE&CS本部 ディレクター
      ソリューションエンジニア
    • 森下 祐一
15時台

(30min.)

[CS-3]

デジタル時代の生命保険を支える! 住友生命のTaniumを活用したセキュリティ高度化への挑戦
    • スミセイ情報システム株式会社
    • D&D推進部
      担当部長
    • 鐘築 泰則 氏

(45min.)

[L100-3]

まずはここから始めよう! Taniumを使いこなす「最初の1歩」
    • タニウム合同会社
    • SSE&CS本部
      ソリューションエンジニア
    • 加藤 貴紹

(30min.)

[L200-3]

プロとして押さえておきたい 非管理端末(野良端末)撲滅運用の要点
    • タニウム合同会社
    • エンタープライズサービス統括本部
      シニアストラテジックコンサルタント
    • 井上 洋一

(60min.)

[L300-2]

Taniumで切り拓く! サイバー脅威ハンティングの新潮流
    • タニウム合同会社
    • SE&CS本部
      シニアディレクター
      カスタマーサクセスエンジニア
    • 石鍋 洋一
16時台(前半)

(30min.)

[CS-4]

近日公開
    • JFEシステムズ株式会社
    •    

(30min.)

[L100-4]

【経営層に大人気の講義を易しく解説】 防災と減災の概念から読み解く「サイバー・ハイジーン」
    • タニウム合同会社
    • チーフ・IT・アーキテクト
      CISSP, CISA
    • 楢原 盛史

(30min.)

[L200-4]

近日公開
    • 日本電気株式会社
    •    
16時台(後半)

(30min.)

[CS-5]

近日公開
    • 株式会社みずほ銀行
    •    

(30min.)

[L100-5]

導入したITツールは期待通りに機能していますか? 〜説明責任を果たせる術を備えよう
    • タニウム合同会社
    • ソリューションアーキテクト本部
      シニアソリューションアーキテクト
    • 坂本 祐一

(30min.)

[L200-5]

AI?自動化?AIエージェントで実現する セキュリティ運用の未来とは
    • ServiceNow Japan 合同会社
    • スペシャリストSC本部
      本部長
    • 森田 成紀 氏

(60min.)

[L300-3]

お客様が望む特殊な要件を実現する! カスタムコンテンツ作成のテクニックと旬な実践例
    • タニウム合同会社
    • SE&CS本部 ディレクター
      ソリューションエンジニア
    • 荒井 教男
17:20 - 18:30
17:20 - 18:30

【 ビアバスト & ネットワーキング 】セッション終了後、是非お立ち寄りください。

※セッション内容は予告なく変更となることがございます。
参加登録はこちら

Client Voices

お客様企業

(アルファベット順)

  • AGC株式会社
  • JFEスチール株式会社
  • 株式会社マクニカ
  • 住友生命保険相互会社
  • ヤンマーホールディングス株式会社

Hands-on Labs

ハンズオンラボ

好評につき今年も開催!ハンズオンラボ

実際に手を動かして、新しい機能をいち早く体験し、実践的な内容を通じてTaniumのソリューションをより深く学んでいただけます。

入門者からエキスパートまで幅広いレベルの参加者を対象に、複数のコースをご用意。タニウムのエンジニアがサポートさせていただきます。専門知識を深め、新しい技術を習得したい方、ぜひこの機会にご参加ください。

プログラム 1
13:15〜14:15
プログラム 2
14:55〜15:55
プログラム 3
16:35〜17:35

※ 招待制。ご希望の方はタニウム営業までお問い合わせください

CTF 2025

キャプチャーザフラッグ

TaniumのCTFは、一般的なCTFとは少し趣向が異なり隠されたFLAGの文字列を探す形式ではなく、端末の状態や情報を収集して答えを見つけ出す形式です。今回のTanium CTFはこれまでのような侵害の痕跡を探すタイプのものではなく、環境内に存在する脆弱性やコンプライアンスに関するような各種設定の状態、IT・セキュリティ運用に必要な情報などを確認して答えを探しだすといったハイジーンよりのものを予定しています。

本CTFはチーム戦形式で1チームあたり最大5名で参加いただけます。登録は最大8チーム(招待制)を予定しており、各チームには実際にTaniumの環境を使ってCTFの問題にチャレンジしていただきます。

準備されたTanium環境のなかから脆弱な端末やアプリ、設定、ハイジーンの状態を確認してチームでスコアを獲得し、他チームより他チームより短時間で高いスコアを目指します。みなさんが普段培ったTaniumスキルを楽しんで活用できるイベントです。

プログラム
15:30〜17:30 (予定)

※ 招待制。ご希望の方はタニウム営業までお問い合わせください

Leaders Circle

リーダーズ サークル

役員・事業部長・本部長・部長クラスの皆様を対象とした特別イベント「Leaders Circle」を開催いたします。

世界と業界の最新動向、法制度、テクノロジーの最前線など、企業の意思決定者が注視すべき重要なテーマに焦点を当て、有識者を招いた特別なセッションをご用意しております。

参加者の皆様には、限定された空間で、深い洞察と刺激に満ちた議論を通じて、未来を切り拓く新たな視座と戦略的思考を獲得していただけることをお約束します。

※ 招待制。ご希望の方はタニウム営業までお問い合わせください

Tanium Zone

タニウムゾーン

タニウムシアター

展示エリア の Tanium Zone に オープンステージ が登場。主に AI/AEM、Miscrosoft連携、ServiceNow連携 をテーマとしたプレゼンテーションとデモンストレーションをお届けします。ブレイクアウトセッションのL100トラック、L200トラックで行われた講演を受講した後に、タニウムシアターで具体的なデモをご覧いただきTaiumへの理解を深めてください。

タニウムデモステーション

多くのイベントでアンケートを収集した結果から、多くの企業で共通して課題となっている7つを取り上げ、これをTaniumでどう解決できるかデモンストレーションを実演します。タニウムデモステーションに掲示したメニューの中から気になる課題を選んで、デモを見て、解決のヒントをお持ち帰りください。
もちろん、デモ以外にも、様々な疑問・質問にタニウムのエキスパートがお答えします。

Ask the speakerコーナー

セッションを聞いて疑問に思ったことや、具体的な活用方法など、セッション内容に関するご質問に、セッションの講演者が直接お答えします。

Access

アクセス

▶地下鉄銀座線
  • 「溜池山王駅」13番出口より徒歩1分
  • 「溜池山王駅」14番出口(エレベーター・エスカレーター有り)より徒歩3分
  • ※13番・14番出口ともに銀座線改札口より約5分
▶地下鉄南北線
  • 「溜池山王駅」13番出口より徒歩1分(南北線改札口より約7分)
  • 「六本木一丁目駅」3番出口より徒歩2分(南北線改札口より約5分)
▶地下鉄丸の内線
  • 「国会議事堂前駅」より「溜池山王駅」出口をご利用ください
  • (国会議事堂前駅より約13分)
▶地下鉄千代田線
  • 「国会議事堂前駅」より「溜池山王駅」出口をご利用ください
  • 「赤坂駅」5番出口より徒歩10分
▶地下鉄日比谷線
「神谷町駅」 4番B出口より徒歩10分